
要所で世界ランクが上がって敵が強くなるのを一時的に止めれるけど基本的に後が辛くなるだけなので上げていった方が良い
キャラを強くしていくには合った武器や遺物、天賦育成等ある程度知識が必要なので調べてみると良いかも
>>194
世界ランクの昇格試験を受けなければ敵は強くなりません。
ただ、世界ランク止めてても冒険経験値は貯まっていき、世界ランクを上げたタイミングで冒険ランクに加算されます。
止めた期間が長ければ次の世界ランクまで一気に上がる事もあります。
要するに問題の先送りでしかないですね。
現状は上げる事が強く推奨されてます。世界ランクが上がるとキャラ育成のキャップも解放されるので。
苦戦してる敵がいるなら所持キャラを貼りながらアドバイス貰いに来るのが良いです。
>>194
何が何でもノータイムで上げなきゃいけないってわけでもないので自分で要不要判断して世界ランクの上昇ペースをコントロールするのが理想
純水精霊などの強敵に勝てるかどうか確認したり主力キャラの突破素材集める間2~3日止めるとかは全然有りだと思います
上でも言われてますがアタッカーの火力が討伐速度・成否に一番影響するのでメインアタッカー最低2人程度を限界まで強化狙えばそうそう詰まないと思います(1人だけだと苦手属性で詰む可能性)アタッカー以外はぶっちゃけそこまできっちりLvなど育成しなくても討伐に影響薄いです 今だと鍾離などバリアキャラは育てたくなりますが
樹脂消費コンテンツ(キャラLv武器天賦などキャラ強化に直結)をあまりやらないのにデイリーなどの任務はきっちりこなす(冒険経験が溜まり世界ランク上昇→フィールド敵が強くなる)というプレイを1ヶ月も続けると自キャラ側は強化されないのに敵は強くなるので後々大変苦労します
長期的に見た毎日のプレイスタイルの問題でもあります