
136: 原神大好きさん 2022/07/09(土) 23:14:07.14 ID:WSDUITVI0
水の戦力揃いすぎてニロウ引けんぞ
ぶっ壊れなら引くけど
ぶっ壊れなら引くけど
148: 原神大好きさん 2022/07/09(土) 23:15:30.65 ID:tbWqx48JS
>>136
別に引かなくて良くね?そんな欲しくないなら
別に引かなくて良くね?そんな欲しくないなら
146: 原神大好きさん 2022/07/09(土) 23:15:22.87 ID:WzaVCAAr0
お水つけつけはバーバラちゃんのお仕事でーーす☺
240: 原神大好きさん 2022/07/09(土) 23:27:08.48 ID:GKdbZym60
水キャラってなんか手持ちどんどん増えてくよね🥺
心海以外コンプしてた😳
ニロウさんはスルーするけども...
心海以外コンプしてた😳
ニロウさんはスルーするけども...
279: 原神大好きさん 2022/07/09(土) 23:32:33.12 ID:VUpKNOk00
>>240
mihoyo水ラッシュしまくるんだもん🤢
火のぶっ壊れキャラ増やさないのが悪いよ🥺
mihoyo水ラッシュしまくるんだもん🤢
火のぶっ壊れキャラ増やさないのが悪いよ🥺
498: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 00:09:03.67 ID:Ke4U7yhZ0
水は優秀な奴多すぎて
ニロウ引く価値が無さすぎて困る
ニロウ引く価値が無さすぎて困る
807: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:00:35.90 ID:5zkenrd5M
シニョタルニオ以降に出てきそうな執行官
博士 長身男性
漫画のゲスはクローンでオリジナルは別人格
富者 長身男性 璃月人
傀儡 ヤンデレ長身女
少女 ロリ 第3位
隊長 長身男性 人望がある
プレイアブルの道は遠い
816: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:02:00.39 ID:SVv9z6mJ0
>>807
クローンて…🥺
まんさん湿潤するからいいか😌
クローンて…🥺
まんさん湿潤するからいいか😌
838: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:04:55.04 ID:5zkenrd5M
>>816
漫画の時点ではプレイアブルの予定がなかったのを変更したんかもね
漫画の時点ではプレイアブルの予定がなかったのを変更したんかもね
819: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:02:08.83 ID:fJTkqeOBS
外の湿度80弱ってもう水じゃん🥺
825: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:03:30.47 ID:DtEx+8lw0
>>819
そんなことはないぞ🥺
そんなことはないぞ🥺
840: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:04:56.10 ID:5cbbrF4i0
湿度100%が水中だと思ってるアホおる?
850: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:06:26.41 ID:3+EitrNa0
じゃあ水中は湿度何%なのっと😳
852: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:07:04.12 ID:9OH0fIIz0
>>850
雨の時点で100
雨の時点で100
855: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:07:39.33 ID:DtEx+8lw0
>>850
湿度は空気中に含まれる水蒸気の割合だから水中には湿度という概念が存在しない
湿度は空気中に含まれる水蒸気の割合だから水中には湿度という概念が存在しない
856: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:07:54.18 ID:5cbbrF4i0
湿度てのは空気と水蒸気の割合の話しだからな
水中にそもそも湿度って概念はねーよww
水中にそもそも湿度って概念はねーよww
866: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:09:38.65 ID:sc76184HM
湿度100%の夜に運転するとマジで視界悪い
870: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:10:21.44 ID:9OH0fIIz0
空気を絞って水があふれだしてきたときが100%
コップの周りに水滴をつける直前のコップのまわりの空気が湿度100%
コップの周りに水滴をつける直前のコップのまわりの空気が湿度100%
887: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:13:13.10 ID:3+EitrNa0
>>870
じゃあそのときコップの周りは水になってるということ?😳
それって水中だよね?🤕
じゃあそのときコップの周りは水になってるということ?😳
それって水中だよね?🤕
904: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:15:15.27 ID:9OH0fIIz0
>>887
いや、コップの周りに湿度100%というおしっこもれる直前の空気が集まってくる
で、おまえのコップにおしっこをくっつける、それがコップの水滴
目に見えないけどお前のコップにおしっこをくっつけた時の空気が湿度100%
いや、コップの周りに湿度100%というおしっこもれる直前の空気が集まってくる
で、おまえのコップにおしっこをくっつける、それがコップの水滴
目に見えないけどお前のコップにおしっこをくっつけた時の空気が湿度100%
873: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:10:55.82 ID:3+EitrNa0
わかったじゃあ湿度100%の状態を示してくれ😠
それ以上はどうやっても湿度は上がらないんだな?😡
それ以上はどうやっても湿度は上がらないんだな?😡
880: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:11:48.66 ID:DtEx+8lw0
>>873
湯気モクモクの風呂場は湿度100%に近いよ
湯気モクモクの風呂場は湿度100%に近いよ
885: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:12:44.75 ID:sc76184HM
>>873
100%だとそれ以上水が空気に含まれない
つまり霧が深い状態になる
100%だとそれ以上水が空気に含まれない
つまり霧が深い状態になる
891: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:13:29.64 ID:9OH0fIIz0
>>873
空気が冷やされると飽和限界量が下がるだろ?そうすると水があふれて霧や朝露になるわけだが
その時
空気が冷やされると飽和限界量が下がるだろ?そうすると水があふれて霧や朝露になるわけだが
その時
876: 原神大好きさん 2022/07/10(日) 01:11:22.97 ID:XvvpUMtlS
「空気中の水分」
の話しと
「水の中の空気」
の話し理解できない偏差値44くらいのアホおるな
の話しと
「水の中の空気」
の話し理解できない偏差値44くらいのアホおるな
引用元: ・原神総合スレ Part5107