
引用元: ・原神総合スレ Part943
156: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:00:16.61
実際岩の強みはシールドを生成できる事なのに他属性でシールド作れちゃったら強み薄くなってる気がするんだが、その辺どうなんだろ?
あと、今後螺旋とかキャラチェン不可の状況で他属性のシールドが必須になるような環境になったら見直されるような気はしてる。
あと、今後螺旋とかキャラチェン不可の状況で他属性のシールドが必須になるような環境になったら見直されるような気はしてる。
179: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:02:42.10
>>156
というか岩の強みがシールド生成しかないことが問題なんじゃ?
現状ある程度は一つの属性でゴリ押しが効く以上岩の万能性は器用貧乏なだけだし
というか岩の強みがシールド生成しかないことが問題なんじゃ?
現状ある程度は一つの属性でゴリ押しが効く以上岩の万能性は器用貧乏なだけだし
222: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:05:39.01
>>179
他の属性の邪魔になるのもキツいし結晶拾いに行かなきゃいけないのもキツいぞ
他の属性の邪魔になるのもキツいし結晶拾いに行かなきゃいけないのもキツいぞ
229: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:06:05.12
>>179
岩の強み(というか凝光だけど)もう一つ有るぞ
1秒あたりの天賦倍率が他属性の平均1.5倍くらいあるから何もしなくても増幅反応してるレベル。
岩の強み(というか凝光だけど)もう一つ有るぞ
1秒あたりの天賦倍率が他属性の平均1.5倍くらいあるから何もしなくても増幅反応してるレベル。
277: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:08:49.18
>>229
よくわからん
よくわからん
320: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:12:20.20
>>277
反応が火力貢献しない分天賦倍率でバランス調整されてるってこと。
元素反応単体で見ると岩はクソかもしれんが、火力を見ると反応起こした他元素の攻撃と反応起こさない岩元素の攻撃でそこまで差がない。
元素反応はCTあるから、火の溶解でもせいぜい火力伸びは1.3倍、良くて1.5倍。
反応が火力貢献しない分天賦倍率でバランス調整されてるってこと。
元素反応単体で見ると岩はクソかもしれんが、火力を見ると反応起こした他元素の攻撃と反応起こさない岩元素の攻撃でそこまで差がない。
元素反応はCTあるから、火の溶解でもせいぜい火力伸びは1.3倍、良くて1.5倍。
378: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:16:15.06
>>320
気にしたことなかったわ
ショウリ先生は倍率もりもりだといいなぁ
気にしたことなかったわ
ショウリ先生は倍率もりもりだといいなぁ
377: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:16:13.27
>>229
通常攻撃はそうでもなく見えるんだけど銃撃が痛そうね
通常攻撃はそうでもなく見えるんだけど銃撃が痛そうね
183: 原神まとめ攻略Z 2020/11/30(月) 18:03:08.24
>>156
結晶は岩入れりゃ誰でも纏える代わりに薄い
固有バリアはキャラが縛られる代わりに吸収倍率が高い
んで、この吸収量がトップなのが鍾離
結晶は岩入れりゃ誰でも纏える代わりに薄い
固有バリアはキャラが縛られる代わりに吸収倍率が高い
んで、この吸収量がトップなのが鍾離